100万円

ビジネスパートナーとして関わっているAさんから連絡があり、ホームページのプログラム部分のサポートを担当することになりました。

Aさんは、そのホームページを70万円で請け負いました。

でも、今後、そのホームページも制作実績のひとつとして、他社にプレゼンテーションをしていきたいということだったので、私はAさんに

100万円で受注した制作実績として紹介できるクオリティに仕上げましょう」

と提案しました。

Aさんからも、

「100万円相当のホームページを作ります!」

と回答が返ってきました。

 

そんな会話の後、私は、100万円相当のホームページって何だろう?と考えました。

  • デザインが洗練されていること?
  • ページ数や文章量が多いこと?
  • 写真がスライドするなど、凝った仕掛けがされていること?

 

いえ、違います。

上に挙げた見積もりの理由は、作る側の手間を考えた金額です。

言い換えれば・・・

  • デザイナーに依頼するから
  • 多くのページを作り、大量の文章を書くのが大変だから
  • 凝った動きにするためのプログラムを書くのが大変だから

ということになります。

これは、制作側の視点に立った時の金額であって、お客様にとって100万円の価値を持つホームページかどうかではありません。

 

お客様視点に立てば、100万円で買う価値のあるホームページかどうか?が大切です。

お客様がホームページを作る目的・・・それを達成できるかどうか。

今回の場合で考えれば、ホームページを見てくれた人が、仕事を依頼するためにお問合せをしてくれるかどうか!?

お客様視点に立った場合、それがホームページの価値を決める唯一の基準になります。

 

そして、それを決めるための核は、【文章】です。

洗練されたデザインや凝った仕掛けは、ホームページを訪れた人の視線を、文章に導くための導線に過ぎません。

ホームページにおいて、人の心を動かすのは文章しかありません。

このホームページ、面白いな、興味あるなと、心が動くから「問い合わせ」という行動に移ってくれます

 

ちゃんと考えて作られたホームページは、24時間365日働き続けてくれる営業マンになるとは、そういうことなのです。

 

Amazonプライム会員なら無料で読めるビジネス書4選

上を目指すために読んでおきたい8冊


 

私が買ってよかったパソコン&iPhone関連商品 トップ8