無料の動画閲覧ソフトなどをインストールしたり、アップデートするとき、

日本語入力ソフトの「Baidu IME」をインストールするかどうかを

聞いてくることがあります。

Baidu IME

正確に言うと、インストールするかどうかではなく、

最初から「インストールする」というチェックボックスにチェックが付いているので、

そのままそれに気づかず「次へ」ボタンをクリックするとインストールされてしまいます。

 

 

ネットエージェントは2013年12月26日、

日本語入力ソフトの「クラウド入力機能」に関する調査結果を公表しました。

その中で、中国の大手検索サイト「百度」の日本法人である

バイドゥが手がける「Baidu IME」や「Simeji」において、

ユーザーに無断で入力内容を外部に送信する恐れがあることを明らかにしました。

 

Baidu IMEはWindows用、SimejiはAndroid用の日本語入力ソフト。

バイドゥはこれらを無償で配布しています。

クラウド入力は、パソコンやスマートフォンなどで入力した文字列を

外部のサーバーへ送信し、サーバーにある辞書を参照して

変換候補を提示する機能です。

クラウド変換、クラウド推測などとも呼ばれています。

 

多数のユーザーから得た情報を解析して辞書を更新することで、

新しい語句へ早い段階で対応するなど変換精度を高められるメリットがあり、

通常は機能の有効/無効を選べるようになっています。

Baidu IME

ネットエージェントは、自社のソフトでBaidu IMEやSimejiの通信内容を解析。

クラウド入力が無効でも

確定後の文字列がサーバーに送信されていることが分かったとしています。

同社が公開した情報によると、Baidu IMEは、

確定後の文字列やWindowsでの「セキュリティ識別子(SID)」、

使用中のアプリケーションのパス名などを送信します。

 

Simejiでは、端末の名称や「UUID」と呼ばれる固有の識別子、

アプリケーション名などが送信されるということです。

送信されるのは全角文字を入力したときのみで、

半角文字の入力では情報は送信されません。

 

この件についてバイドゥは同じ12月26日、

ログ情報の送信やクラウド入力を無効にしていれば

「アプリケーションログ」(動作状況)や入力内容は送信されないとし、

有効にしたとしてもアプリケーションログは一定期間後に破棄、

入力内容は保存しないと説明しました。

 

ただし、Simejiについてはログ送信をオフにしていても

一部のデータが送信されてしまう不具合が

2013年3月に公開したバージョンから発生していたと言います。

不具合を解消したバージョンは26日中にリリース。

 

Baidu IMEやSimejiは初期設定でクラウド入力が有効になっています。

つまり、ユーザーが設定に気付かないと、

常に入力内容を外部に送信していることになります。

Amazonプライム会員なら無料で読めるビジネス書4選

上を目指すために読んでおきたい8冊


 

私が買ってよかったパソコン&iPhone関連商品 トップ8