今、空港、駅、カフェなど、Wifiでネットに繋がる環境が急速に広がっています。

ノートパソコンを購入すれば、標準でWifi接続ができるので、自宅でも、パソコンをWifiで繋いでいる人は、多いのではないでしょうか?

iPhoneなどのスマートフォンでも、iPadなどのダブレットは、Wifi接続できれば、通信量を気にしなくて済みます。

 

自宅などでWifiルーターを購入し、設定をするときに、SSIDの末尾に、-A と -G の二種類が出てきます。

Wifiルーターによっては、もっとたくさん出てきますが、この2つが出てくることが多いです。

 

これ、どちらを選んだら良いんでしょう?

 

a と g では、周波数が違います。

aの周波数が、5GHz(ギガヘルツ)で、gの周波数は、2.4GMzです。

bluetooth、電子レンジ、コードレス電話などは、2.4GHzの周波数を使っているため、g の周波数と干渉し合います。

私の自宅でも、iPhoneを gで繋ぐと、電子レンジを使った時、Wifiが切れて、4Gに切り替わります。

このため、自宅では、aでWifiに接続しています。

 

g のメリットは、a よりも遠くまで電波が届くという点です。

2.4GHzは、多少の障害物があってもしっかり電波が届いてきます。

Wifiルーターから離れた場所で端末を使う場合には、gで繋いだほうが良いでしょう。

自宅の1階から2階くらいの距離なら、a で充分ですが、それ以上離れてしまうと、電波が弱くなってしまうかもしれません。

 

今、Wifiルーターを買うならこれが一番のオススメです。

推奨環境が、「2階建て」と強気のバッファローのWifiルーター

「利用推奨環境3人・3LDK・2階建」なんて書いてありますが、実際には、10台の機器を同時に繋いでも問題ありません。

かなりパワフルなWifiルーターです。

BUFFALO 【iPhone6対応】 11ac/n/a/g/b 無線LAN親機(Wi-Fiルーター) エアステーション QRsetup ハイパワー ビームフォーミング対応 866+300Mbps WHR-1166DHP3 (利用推奨環境3人・3LDK・2階建)

Amazonプライム会員なら無料で読めるビジネス書4選

上を目指すために読んでおきたい8冊


 

私が買ってよかったパソコン&iPhone関連商品 トップ8