わたしは仕事柄、パソコン関係の質問を受けることが、よくあります。

その中でも、パソコンのトラブルに関するものが約80%くらいです。

また、同じような問題でも、お客様によって質問の仕方が様々です。

question

 

例えば、メールを送ったら、エラーで戻ってきてしまった場合。

本来なら、どんなタイミングで(受信した時か、送信した時か、アプリを開いた時かなど)

どんなエラーメッセージが表示されたのかを知らせてくれれば、一発で解決すると思います。

ところが、

 

今日の朝からメールが使えません。

どうしたらよいでしょうか?

 

冗談ではなく、こんなメールを送ってくる人がいます。

これでは、回答のしようがありませんね。

 

メールが使えないというのは・・・

アプリが開かないということでしょうか?

受信できないということでしょうか?

それとも、送信できないということでしょうか?

 

まず、そんな質問から始めなければなりませんから、精神的にかなり、疲れます。

 

Google Chrome 上で、Gmailを使って送信をしたら、

こんなエラーメッセージが返ってきました。

エラー:・・・[実際のエラーメッセージを記載]・・・

これは、何が原因でしょうか?

 

こんな質問なら、一発で解決しますよね。

このように正しく質問をするには、エラーメッセージをメールに書いたほうが解決の近道になります。

メールに書きながらこれってどんな意味なんだろう?

と翻訳サービスで日本語に変換してみれば、エラーの意味が分かります。

 

そうすれば、ああ、送信先のメールアドレスが間違っているのかとか、添付ファイルが大きすぎたのかと、大体の原因が分かります。

それなら、メールアドレスを再度チェックしたり、添付ファイルを幾つかに分散さえて送ってみたり。

質問をする前に、自分で試行錯誤することができます。

 

正しく質問しようとすれば、質問の書き方を考えているうちに解決してしまうことも多いのです。

そうして得た知識は着実に自分の頭に刻み込まれます。

 

お互いのためにも、できるだけ迅速に解決するように、丁寧な質問を投げかけるよう心掛けてみましょう。

 

Amazonプライム会員なら無料で読めるビジネス書4選

上を目指すために読んでおきたい8冊


 

私が買ってよかったパソコン&iPhone関連商品 トップ8